- 2021.02.20
-
21日(日曜日)はJRA今年最初のGIレース、フェブラリーS(東京ダ1600m)です。ダート路線を歩む馬にとっては悲願のタイトル。中央競馬のダートのGIは春季のこのレースと、秋季の...
詳細を見る
- 2021.02.19
-
今週のハイライトはダートのGIフェブラリーステークス(21日、東京1600m)ですが、ほかにも古馬のGⅢ・重賞が3レース組まれていいます。20日(土曜日)のレースがこの二つ。ちょっ...
詳細を見る
- 2021.02.13
-
14日の日曜日は東京競馬場で明け3歳馬のGⅢ・共同通信杯、阪神では古馬の京都記念(GⅡ、2200m)が行われます。
見逃せない共同通信杯から。距離は1800mですが過去、多くの優...
詳細を見る
- 2021.02.12
-
このあたりから明け3歳馬のレースは、牡馬・牝馬に限らず目を離せません。クラシックの桜花賞、三冠レースの第1戦・皐月賞があっという間にやってくる感じです。そこへ向かいたい有望馬にとっ...
詳細を見る
- 2021.02.06
-
JRAの競馬カレンダーは着々と進んで2月になりました。政府の緊急事態宣言が延長されて無観客での開催も当然のように延長されますが、かわいそうなのは一部のカメラマン。取材がごく限られた...
詳細を見る
- 2021.01.30
-
今週の重賞は31日(日)、中京競馬場で行われる1,200mのシルクロードステークス、そして東京ではダートの春季のGI、フェブラリーSへ向かうメンバーの根岸ステークス(ダ1400m)...
詳細を見る
- 2021.01.23
-
24日の日曜日は中山競馬場でアメリカジョッキークラブカップ(GⅡ、2200m)、中京でダートのGⅡ・東海ステークス(1800m)が行われる予定です。ただ、問題は馬場状態。予報では降...
詳細を見る
- 2021.01.16
-
連日、PCR検査で感染者数が何人になりましたとか発表されるのが恒例になっています。そろそろ収まってもらいたいと思ってテレビを見ているのですが、変異種の増加もあってそう簡単にはいかな...
詳細を見る
- 2021.01.15
-
16日の土曜日、中京競馬場で行われる愛知杯(GⅢ、2000m)は4歳以上牝馬のハンデキャップ重賞。フルゲート18頭の混沌としたメンバーに見えますが、私なりに注意点を一つ挙げるとすれ...
詳細を見る
- 2021.01.10
-
11日の成人の日に中山競馬場で行われる明け3歳牝馬の重賞、フェアリーステークス(GⅢ、1600m)は、人気がほんのちょっとした実績(?)で偏りそうですが、キャリアの浅い牝馬の対戦で...
詳細を見る