先日、すき家で牛丼を食べる機会がありました。数年前には各社が激しい値下げ競争に明け暮れ、「牛丼戦争」という言葉を色々なところで目にしたものです。ここのところは、各社が280円で足並みを揃え、相変わらずしのぎを削っているようです。
さて、牛丼を待つ間にメニューを見ていると、すごいものを発見してしまいました。「たまごかけごはん定食 200円」です。
200円で朝ご飯が食べられるなんて、自分で作るよりも安上がりかもしれません。しかも、皿洗いもしなくて良いなんて!なんというお手軽な時代なのでしょうか。
「牛丼戦争のように、朝定食戦争は起きているのだろうか?」という興味が湧いてきて、調べてみました。
まず、同価格で朝定食を用意しているところは…。ありました。なか卯の「目玉焼き朝定食 200円」です。一方、松屋と吉野家の一番安い朝定食メニューを調べてみると、両方とも350円。(定番朝定食、納豆定食)これは、「朝定食」に対する考え方の違いのようです。
さらに、すき家の「たまごかけごはん定食」は、お店によって、190円で提供しているところがあるらしく、ご飯をミニにすると、170円になるそうです。
そしてそして、さらに安い朝定食を発見!IKEAのモーニングプレート。99円!今度、食べてみようっと。
コメントを残す